fc2ブログ

産経新聞は腐っている

日本の新聞がいかに腐っているかを見るには産経新聞が最適ですが、まともな情報を持っている人が見れば気が狂いそうな記事がたくさん並んでいるから落ち込んでいる時にはあまり読まない方がいい。

産経新聞というと宇野雅美氏から「イルミナティの手先であり、ユダヤの広報版」とはっきり断定された売国新聞ですが、産経に載っている広告を見ればどこから資金が流れているかがわかる。トップの右上には赤色で「あしたも、野村でFX」と書かれており、ユダヤのインサイダーで成り立っている金融で一般素人から金を巻き上げようという意図がまるわかりです。
中には大々的に「聖教新聞」「池田大作の著書」などが広告として載っており、産経は創価学会とズブズブなのだろう。また幸福の科学出版でLibertyという雑誌の広告もよく乗っている。こちらは大川隆法氏のカルトだ。

「え?産経新聞ってカルトと関わっているの?」

そんな驚き方ではいけません。
いいですか、もっと事実を踏まえた上で正確に驚いてこそ他の人にも真実をわかってもらえるというものです。



「え?産経新聞って
悪魔崇拝ロスチャイルド・イルミナティの手先で、カルトまみれの広告を載せまくっているハザールユダヤの手先で、いかに日本人をだまして日本のお金を外資に売り渡そうかを考えて記事を書いている連中で、自民党を復活させ、グローバルスタンダードを推奨して日本の経済と産業を破壊して、大嘘記事を載せまくって一般人を洗脳し、自分たちは裏金もらってウハウハしている売国新聞なの?」



その通りなんです!どうしてわかったんですか?

って、こんだけデタラメばかり書いてたら見破られて当たり前だっつーの!産経新聞の記者はアホしかいないのだろうか?要するにたまにはまともな事を書いて「おや?産経新聞はまともなところもあるのかな?勘違いしているだけなのかな?ロス茶の手先じゃないのかもしれないな・・・」としておけばまだ救われようもあるのに、完全に売国新聞だと見破られれば誰からも読まれなくなってしまう。

ということは彼らは少しでも真実に気がつくような頭のいい連中ははなから相手にせず、一般人のB層を相手に記事を書いているのだろう。詰め込み教育で育っている若者は特に自分の頭で考える力が育っておらずだましやすい。最近は少子化で大学もたいして勉強せずに入れるし、義務教育そのものが「ゆとり政策」によって簡略化されてしまっているために考える力も記憶力も昔からすると低下しているだろう。そして新聞が大々的に取り上げればその記事をすぐに真実と思ってしまう。一社だけならまだしも日本のマスコミはほぼすべて売国奴であり日本人をいかにだまして嘘をついているかは目を覆うばかりだ。
その洗脳を解く必要がある。

先ほどの雑誌「The Liberty」の広告内容がおもしろいので少し載せておきましょう。幸福の科学がどのような意図を持っているかはっきりしてきましたね。


キリストVSイスラム教
神々は戦争を望むのか
対テロ戦争が終わらない理由
基礎知識から、千年対立の歴史まで



戦争を望んでいるのはおまえらだろw
ロスチャイルド・イルミナティがアジアで戦争を起こしたいのはアジアが完全支配できていないからですが、戦争を宗教対立を使って引き起こそうとしている。そのきっかけを作ったのが9.11テロですが、犯人をイスラム教のテロリストだとしてアメリカによる侵略戦争をふっかけた。しかし、9.11が自作自演テロだと世界中にバレてしまい、アメリカ軍がイスラムによって釘付けにされてしまった。

第三次世界大戦は、シオニストとアラブ人との間に、イルミナティ・エージェントが引き起こす、意見の相違によって起こるべきである。
と言うアルバート・パイクさん
アルバート・パイクさん
http://satehate.exblog.jp/6982937/




金融危機でお金がないのとアメリカ軍がイスラムによって動きが封じられていることが原因で彼らの戦争計画は頓挫していますが、アジアが経済的にまとまるのはどうしても阻止したいのだろう。

「なんで?自分達だけでやってりゃいいじゃん?」
彼らは働かないのです。働かない人間が株主としてヨーロッパを支配している。まともな人々は低賃金でこき使われるだけ。ん?この状況に近いとこどっかで見ましたね?江戸時代ですね。
江戸時代は支配階級が固定されており、貧しい人間が上の地位にあがることはできませんでしたが一方では文化的な物事を推奨したため日本独自の文化が進んだわけです。当時の絵画や骨董品を見ると非常に鮮やかであり、繊細な美しいイメージがあります。

しかし産業そのものはストップしたままであり、おかげで外国との差が開いてしまい黒船がやってきて日本は度肝を抜かすことになります。
大砲も比距離がぜんぜんかなわない。鉄砲も連続で撃てない。何コレ、ぼろ負けでしょ?


産業が発展しないヨーロッパ(ドイツ除く)と産業が発展するアジア。この状況を彼らが放っておくと特権階級が維持できなくなってしまうんです。アジアがまともに取引を行う経済圏になれば産業は発達していきますよね?

石油をまったく使わない自動車、電気がいらない家電製品、石油を作り出す新しい技術、阪大の荒田先生の常温個体核融合・・・思いもよらない新技術が次々と出てくるアジアに対して、ヨーロッパは金融危機で火の車。しかも銀行・証券会社の損失を国民に押しつける。ロスチャイルド・イルミナティは権力を維持したままで国民と経済を奈落の底に突き落としておいて、アジアの産業発展に追いつける?無理ですね。
時間が立てば石油もいらない、資源もいらないとなる。「レアアースや金が工業の発展に必要では?」と思うかも知れませんが、代替技術が発展してレアアースも金もいらなくなる。

ヨーロッパさん、いりません!とアジアがまとまればロスチャイルドの世界征服はできなくなる。当然彼らは特権階級から転げ落ち、ヨーロッパにも本当の平和がやってくる。こんな世界はイヤだ!我々だけが特権階級でその他の民族は奴隷である世界がいいんだ!ニューワールドオーダーを実現させるんだ!というエゴを実現させるために今日も産経新聞に大嘘が書かれるわけです。



産経新聞の記事というのは基本的に日本経済を破滅させる目的で書かれています。

平成22年12月24日
TPPに参加すべきだが7割

①日本はTPPに参加すべきか? YES→69% NO→31%
②参加すれば日本農業は衰退すると思うか? YES→40% NO→60%
③コメは自由化の例外にすべきか? YES→38% NO→62%


グラフ産経新聞1縮小 
おいおい、おかしいだろ。
もろてを挙げて賛成している人と会ったことないぞ?
↑しかもどのような人が回答したのかがまるで書かれていない。


「カルト信者832人に聞きました」
「統一教会に祝電を贈っている832人が回答しました」
「想像上でロスチャイルドさまが喜ぶ数字を並べてみました」

などちゃんと説明文を入れてくれないと困る。カルト内部で適当な数字を新聞に並べてんじゃねーぞボケが。
本当のところはこうだろ↓


グラフ産経新聞2縮小 
↑こんなもんだろ、ったく嘘つき新聞が。


特に農業は「激安の海外農産物が入ってくる。日本の農業は壊滅してしまう。どうしたらいいんだ。」という声はよく聞く。
そりゃそーだ。関税ほとんどかけずに外国の農作物が入ってきたら日本の農業は消えて無くなるでしょ。誰が考えてもそういう結論になる。

それにコメは自由化の例外にすべきでない・・・ってことは、お米にかけている関税も無くせってことでしょ?
輸入している米は他の輸入品と違って関税が高くかけられている。現在、778%の関税をかけている(1kg当り391円くらい)が、それでも輸入米の方が日本の米より安い。
農産物の国内と海外の価格差はコメの場合約4倍の開きがあります。米の保護措置がなくなると食料自給率が14%に低下すると農林水産省は試算しているらしいが・・・。

ってことは4分の1くらいの値段になるのか。コンビニで売っているおにぎり具なし(銀シャリ)が100円→25円に!

おにぎり 
おにぎりが25円wみんな日本の米なんか買わねーよ。
仕事がないし、収入もないし。日本の農家は価格競争に絶対勝てねーじゃん、何コレ?
まさに自由貿易=産業の破壊じゃん。



TPP「環太平洋戦略的経済連携協定」について、21日までに832人(男性703人、女性129人)から回答がありました。

兵庫県・男性(45)「早急に参加しなければ、日本は諸外国が自由経済へとかじをきるなか、置いてきぼりを食らう。自由経済の恩恵を受けられるように政策を押し進めるべきだ」
東京・男性(56)「関税で国内産業を守るといえば聞こえがいいが、特定産業から票をもらった議員が世界経済に背を向けているだけ。安い海外製品を国内に入れないという発想は消費者無視だ」




キチガイの産経新聞が、デタラメコメント並べてんじゃねーよ!
前回の記事でも取り上げましたが、自由貿易を押し進めると「すべての国との競争に勝利しなければ国内産業が消滅する」のです。

①技術の高い日本・ドイツなどの国との競争に勝たなければならない
②人件費の安い中国・インドなどの製品との競争に勝たなければならない

わずかでも負けるとその産業は消えるしかない。アメリカのGMが日本車との競争に負けて消滅しかかっていますが、そのCEOの発言には耳をうたがいます。

GMのアカーソン最高経営責任者(CEO) 
「トヨタの車プリウスはおたくが乗る車だ」


おたくが悪いんでしょ?
アメリカが関税を引き下げてしまい、国内産業を守らなかったことが原因でしょ?何言ってるの?
GMを復活させようと思うなら日本の車に関税をかければいい。高額の関税をかけて日本車が高くなればGMの車が売れるようになる。
その工場で働くアメリカ人も家庭を維持できる。労働者がきちんと対価を受け取る状況ができれば車も売れるようになる。経済も良くなってくる。外国からの借金もしなくて済むようになる。
国内で競争をするように会社を分割すれば新しい技術も生まれる。日本の電気自動車やハイブリッド以外の方法で新しい車ができるかも知れない。空気を圧縮させた空気自動車、空を飛ぶことができる自動車、変形して水上も進むことができる自動車、変形してZガンダムになる自動車。


このように関税をかけて国内産業を守り、かつ大企業を分割して競争をするような構造を作れば技術の発展と国民経済の発展があるわけですが、これをぶち壊すのが自由貿易です。日本がTPPに参加すれば農業は消滅する。

経済危機が起きたらどうするんですか?アメリカのドルが崩壊したらどうするんですか?食べ物が輸入できなくなったら日本人が大量に餓死しますよ?わかってるんですか、産経新聞さん?
イルミナティの産経新聞はわかっていてやっているからたちが悪い。おそらく経済のことが何もわかっていないパッパラパーがロスチャイルドに言われた通りの記事を書いているのでしょう。
グローバルスタンダード、自由主義というのは世界中の産業を叩き潰すことが目的なのであって、決して「安いものを消費者に」とか「自由な貿易がみんなの利益になる」とか思って推し進めているわけじゃないですよ。なにもかも破壊が目的なんです。



産業がその国から無くなればどーなるか?決まってますよ、ボッタくるんです。
たとえば農業が日本から消滅して、誰もあなたの食べるものを作らないとなったらどうなりますか?
作っても売れないから。だって輸入製品の方が桁違いに安いから。だから農家は自分の家で食べる分しか作りません。一般国民のみんなは外国の安いトウモロコシとか小麦とか米を食べて生活します。
その外国産の農業を支配している企業が値段を吊り上げはじめたら?
小麦の値段が上がり始めた!10倍、20倍、100倍、1000倍・・・ロックフェラーのうんという所まで!

あなた200円の食パンはスーパーで買うでしょうけど、20万円の食パンしか置かれなくなったらそれ買いますか?
30万円のスパゲティー!100万円の米!1万円のオレンジ!

「高い、こんなのとても払えないよ。」
じゃあ買うのやめますか?あなたの食べ物を作ってくれる人は日本にいないんですよ、だってTPPで日本の農業はつぶれてもいい!ってみんな言ったじゃないですか。安い外国産の農作物がいいって言ったじゃないですか。
この「貿易の自由化」っていわゆる豊臣秀吉がやった兵糧攻めと同じ構造なんです。わかりますか?TPPは絶対に止めないといけないんです、彼らの破壊計画を実行させて日本の胃袋をハザールユダヤの手に渡してはいけないんです。
気づいた人から伝えてください。新聞は嘘ばっかりついているんだよ、と。TPPは止めないといけないんだよ、と。


参考までに鳥取城攻めの様子を書いておきます。(コレ昔どこかで書いたなあ~)

太閤記(下) (司馬遼太郎 著)より

山陰有数の堅城である鳥取城。力攻めすれば損害は計り知れぬであろう。
敵に飢饉をあたえることである。そう思った秀吉は鳥取の米を買い占めはじめた。
若狭の大船数十艘を仕立てて鳥取城外の海岸にあらわれ、
「北陸はたいそうな飢饉じゃ、米でもよい、麦でもよい、大豆でもよい、この土地の値段の2倍で買おう」
百姓も諸将も「兵糧を売って軍資金の足しにしよう。」と持ち出しては売った。

春、雪どけとともに秀吉は2万の大群を発し、鳥取城を取り囲んだ。その包囲ぶりは山野のすがたを変えるかとおもわるほどに徹底をきわめた。
包囲軍は柵を作って、その柵から一切進まず鉄砲をもって申し訳程度の応射をしてくるだけであった。

「これはいくさではない。」と鳥取城主は嘆いた。

城内は地獄であった。
4月目には紙や草などそしゃくできる物はすべて食いつくし、馬もすべて食いつくし、ついに一部のあいだで餓死者の肉を食う者が出てきた。
古来、人肉を食った例は、残されている資料ではこの鳥取城内の場合しかない。それも篭城わずか4ヶ月であり、さらには生きている者さえ殺され仲間に食われた。



新聞記者は歴史をさっぱり勉強していないのでしょうか?そんなはずありません。
産経新聞の謀略に引っかかってはいけませんね。




スポンサーサイト