パンデミックはWHOの自作自演?
藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2009年4月28日 新型インフルエンザ広がる
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2009/04/200928-feaf.html
いまだパンデミックまでまだ至ってないようですが、しかし状況は刻一刻と変わっておりますのでいつパンデミックと言う状況になるかそれはわからないし、なにしろインフルエンザは多少、潜伏期間がありますのでこれから一気に発症してくるとそれは大変なんだろうと思うんですよね。
今回のこの状況を見ておりますととにかく世界の人と物の移動があまりにも激しくて結局、渡航制限ということができないというのが現実的な答えだったようであります。
すでにメキシコからアメリカへ、さらにイスラエル、韓国でも一人疑わしい人が居る。
さらにヨーロッパまで広がっておりますのでこれから感染国が広がっていくんじゃないかなと考えられます。
基本的にワクチンがないわけですから、とにかく家にいろと
(これから)致死率が高いとか、感染力がさらに強いということがわかるとですね
町はシャットダウン状態になることは避けられないと思います。
昔SARSがありましたね、あの時はアジア各国で町はシャットダウン状態になりまして
それこそ昼間から誰も歩いてないというような状況になったわけですね。
ホントに感染地域が世界中に広がった場合はですね、世界がいったん止まってしまうというようなことが考えられます。
サブプライムで金融が止まり
リーマンショック以降の出来事で貿易が止まり、製造業が止まり、経済が止まり、
そして今回の新型インフルエンザで生活が止まると。なんかそんな感じでしょうね。
食料とか資源なんかも入ってこなくなる可能性があるわけですよね。
今までの生活基盤がひっくり返る前に、少なくとも二股かけとくってことですね。
(私のコメント)
私の会社でも豚インフルエンザが怖いと言ってる方がおられます。
「今まで何千年も豚インフルエンザなんか出てこなかったのに突然出てきた。
おかしいと思いませんか?
勘ですけど、WHOそのものをあんまり信用しない方がいいと思いますよ。」
こんなことを言っても世界の構造や全体像が見えてないと意味がわからないでしょう。
日本人は自分で考えるという人が大幅に減ってしまった。
だからといって言わないわけにはいかないから言うのですが・・・
今回の件でもやはりグローバルスタンダードがインチキだったことが証明されましたね。
日本は食糧のほとんどを輸入にたよっています、いつ食料価格が上昇し始めるか?
自分の食べる分くらいは自給自足できるように対策をしておく必要があります。
しかし
金融の破綻をごまかそうとするにはいい手口ですね銀行家のみなさん。
正体がバレバレとなった今、
あなた方がWHOというインチキな公共機関を使ってデタラメをごまかしていることぐらい
日本人は気づいてますよ?
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/2009/04/200928-feaf.html
いまだパンデミックまでまだ至ってないようですが、しかし状況は刻一刻と変わっておりますのでいつパンデミックと言う状況になるかそれはわからないし、なにしろインフルエンザは多少、潜伏期間がありますのでこれから一気に発症してくるとそれは大変なんだろうと思うんですよね。
今回のこの状況を見ておりますととにかく世界の人と物の移動があまりにも激しくて結局、渡航制限ということができないというのが現実的な答えだったようであります。
すでにメキシコからアメリカへ、さらにイスラエル、韓国でも一人疑わしい人が居る。
さらにヨーロッパまで広がっておりますのでこれから感染国が広がっていくんじゃないかなと考えられます。
基本的にワクチンがないわけですから、とにかく家にいろと
(これから)致死率が高いとか、感染力がさらに強いということがわかるとですね
町はシャットダウン状態になることは避けられないと思います。
昔SARSがありましたね、あの時はアジア各国で町はシャットダウン状態になりまして
それこそ昼間から誰も歩いてないというような状況になったわけですね。
ホントに感染地域が世界中に広がった場合はですね、世界がいったん止まってしまうというようなことが考えられます。
サブプライムで金融が止まり
リーマンショック以降の出来事で貿易が止まり、製造業が止まり、経済が止まり、
そして今回の新型インフルエンザで生活が止まると。なんかそんな感じでしょうね。
食料とか資源なんかも入ってこなくなる可能性があるわけですよね。
今までの生活基盤がひっくり返る前に、少なくとも二股かけとくってことですね。
(私のコメント)
私の会社でも豚インフルエンザが怖いと言ってる方がおられます。
「今まで何千年も豚インフルエンザなんか出てこなかったのに突然出てきた。
おかしいと思いませんか?
勘ですけど、WHOそのものをあんまり信用しない方がいいと思いますよ。」
こんなことを言っても世界の構造や全体像が見えてないと意味がわからないでしょう。
日本人は自分で考えるという人が大幅に減ってしまった。
だからといって言わないわけにはいかないから言うのですが・・・
今回の件でもやはりグローバルスタンダードがインチキだったことが証明されましたね。
日本は食糧のほとんどを輸入にたよっています、いつ食料価格が上昇し始めるか?
自分の食べる分くらいは自給自足できるように対策をしておく必要があります。
しかし
金融の破綻をごまかそうとするにはいい手口ですね銀行家のみなさん。
正体がバレバレとなった今、
あなた方がWHOというインチキな公共機関を使ってデタラメをごまかしていることぐらい
日本人は気づいてますよ?
スポンサーサイト